nail365のネイルブログ

nailに関することを書いてます!

100均でも揃うの?セルフネイルケア用品 DAISO(ダイソー)編

nail

セルフでネイルケア行うにも、まずは、ネイルケア用品を揃える必要があります。しっかり準備してから

以前、seria(セリア)のセルフネイルケア用品について紹介しましたが、今回はDAISO(ダイソー)になります。店舗でも確認しましたが、DAISO(ダイソー)には公式通販DAISOネットストア(https://jp.daisonet.com)がありましたので両方確認しましたら、やはりネットストアの方がきちんと揃っていて欠品などの売り切れなどが確認ができました。

実際には店舗で買うにしてもネイルの場合は欲しいと思うカラーがあるかどうかのチェックなどをあらかじめするために利用するのがいいかもしれません。

そして、ネイルケア用品を揃えるにしても欲しい商品があるかどうかも確かめたいですよね。

 

 

セルフネイルケアで必要なツールってなに?

セルフネイルケアで必要な基本的な用品とはどいうものでしょうか?

ネイルケアは、爪の長さや形を整えたり、甘皮の処理したり、爪の表面を磨いたりします。

爪の長さや形を整えたりするためには爪やすり(エメリーボード・ネイルファイル)を使用し、甘皮の処理のためには、プッシャー、ニッパー、キューティクルリムーバーを使用し、爪の表面を磨くためにバッファーを使用します。

DAISO(ダイソー)では、そのような商品が揃っているのでしょうか?

DAISO(ダイソー)揃うネイルケア用品

nail

 

DAISO(ダイソー)の実店舗及び公式通販DAISOネットストアにて確認できたネイルケアの種類別に商品を紹介していきます。ネイルケアの種類別に商品を紹介していきます。

 

①爪の長さ・形の整え(爪やすり・エメリーボード・ネイルファイル)

セルフネイルケアをするにおいて、爪の長さや形を整えたりするために使用します。

DAISO(ダイソー)で確認できたのは、この6点になります。

  • ガラスネイルやすり
  • スチールネイルファイル
  • つめやすり(細&荒目)
  • ネイルやすり(マッチボックスタイプ、15本、BT)
  • ピールオフネイルファイル(BT)
  • 甘皮切り&つめやすり

 

自分に合った素材や荒さを選びましょう。

爪が柔らかい人が荒いものを使用するとネイルケアにならず爪を傷つけるだけになる場合になりますので注意しましょう。

②甘皮の処理

セルフネイルケアをするにおいて、甘皮を処理することにより爪の周りがキレイになり仕上がりや持ちに影響します。

DAISO(ダイソー)で確認できたのは、この6点になります。

  • 2WAYキューティクルスティック
  • ウッドスティック
  • キューティクルプッシャー
  • コットンウッドスティック(100本)
  • ネイルストーンプッシャー
  • 甘皮切り&つめやすり

 

恐らくセルフでネイルケアを行う時に一番大変なのではないでしょうか?なので、まずは100均の商品を購入してどういうものか試してみるのがいいと思います。不器用で苦手だとわかればセルフでネイルケアの処理をすることをおすすめしません。それか甘皮処理だけはプロに任せるのもいいと思います。

初心者の場合は、まずはネイルストーンプッシャーから試してみるのがおすすめです。

 

 

③爪の表面を磨き指先にツヤ感

 

セルフネイルケアをするにおいて、仕上げにツヤ感を与えるのは大切です。

DAISO(ダイソー)で確認できたのは、この4点になります。

  • 6面爪みがき
  • ステンレス折りたたみつめみがき
  • つめみがき(3ステップ)
  • つめみがき(3ステップ)2コ入

 

何面かあるのでやりすぎずちょっとずつツヤツヤに仕上げることができます。

 

 

④電動ネイルケアセット

セルフネイルケアをするが苦手かもしれないと感じている人におすすめなのは電動ネイルケアセットです。その中で、DAISO(ダイソー)で確認できたのは、この2点になります。

  • 電動ネイルケア
  • 電動美容ネイルケア

 

電動なので爪やすり(エメリーボード・ネイルファイル)と違って当てるだけなので爪やすり(エメリーボード・ネイルファイル)を使っていて苦手だと感じや不器用な方には一度試してみるもおすすめです。

 

なんと言っても電動ネイルケアセットが購入できることに衝撃でしたが、100均で電動ネイルケアを試せるのはいいですね。

この2商品は、税抜きで300円です。

 

⑤ネイルオイル

nail

 

 

その他、DAISO(ダイソー)では爪に関する商品があります。

爪を保護や潤いを与えてくれるオイルがあります。

  • ウィンマックスネイルハードナーは、爪を守りダメージを防ぎ爪を保護
  • ウィンマックス キューティクルオイルは、爪と甘皮の潤いを保って乾燥を防ぎ美爪で潤い
  • フレグランスネイルオイルは、甘皮・爪に潤い補修

DAISO(ダイソー)で確認できたのは、この3点になりますが、フレングラスネイルオイルは、リネン・ホワイトムスク・フローラルシプレー・ベルガモットティーシトラスガーデン・コットンローズと香が6種類あります。

このようなものも手軽に楽しめるのも嬉しいですね。

 

まとめ

nail

 

 

 

DAISO(ダイソー)は、前回紹介したseria(セリア)とは違った品揃えでビックリしました。やはり、ネイルケアの用品が一通り揃うので、嬉しいですよね。どんな商品でも試してみないと使いやすいや使いづらいなどわからないことが多いです。まだ初めてもいないことにお金をかけるにも少し勇気が必要ですよね。長く使おうと思って購入したが使わなくなったものなどないですか?不器用だったりするとそうなる可能性が高いですよね。そんな時に強い味方の100均ですね。そして、ネイルケアを何もしないよりは少しでも何かしらケアを行った方が健康や美爪に繋がります。時間に余裕があるのであれば、試してみるのもいかがですか?

2月におすすめのネイルはバレンタインネイル以外にあるの?

nail

ジェルネイルをしているけど、毎月行っているとジェルネイルのデザインをどうしようか悩みませんか?ジェルネイル歴が長いと自分に似合うカラーやデザインが決まってきますが、安定のデザインにするか挑戦するかでも悩みませんか?ちょっと先取りですが2月におすすめの冬ネイルのカラーやデザインを紹介します。

 

2月が誕生日の方におすすめなカラーやデザイン

 

誕生色、誕生石、誕生花などが月ごとにあります。2月の誕生日の方は、それに併せたジェルネイルをしてみるのはいかがですか?

誕生色、誕生石、誕生花にはそれぞれ意味があります。その時の気分や想い、なりたい自分に合わせてジェルネイルをして行きましょう。

 

2月生まれの人の性格の特徴は、アグレッシブな性格です。2月といえば1年間で最も冷える時期になります。そのため、極寒の冬に負けない芯の強さ、自分の軸を持っているのが2月生まれの人達になります。

初志貫徹型が多く、目標を定めたら逆境があろうが必ず乗り越えて達成する力強さがあります。本質的には負けず嫌いのため、優れたライバルが近くにいると、さらに能力を発揮しやすくなるでしょう。

 

ジェルネイルをしていると興味を持ってネイルを見てもらえますが、誕生色、誕生石、誕生花を取り入れることによりもっと興味深く見てくれると思います。

 

2月の誕生色

2月の誕生色は、紫になります。紫色は古くから世界で崇められてきた、霊性の高い色です。紫の色言葉は「高貴」「優雅」「正義」「神秘」など。気品が漂い育ちの良さを感じさせる色言葉と、自身の正義を信じ貫く強さが共存しています。少しシュールで謎めいた感じも含んでおり、どこか掴みどころがない印象を与える面もあります。

今回は、2月の誕生色になりますが、誕生毎の誕生色もあるので興味のある方は調べてみたらいかがでしょうか?

 

 

 

2月の誕生石

 

雪消月(ゆきげづき)と呼ばれ、冬から春へと変わりはじめる2月の誕生石は、アメシスト & クリソベリル・キャッツ・アイです。

吸い込まれそうな美しい紫色をしたアメジストが代表的な2月の誕生石で、クリソベリルキャッツアイは2021年末に新しく2月の誕生石として加わりました。この2つの宝石の特長はまったく異なります。全体から高貴な美しさを放つのがアメジスト、一条の艶やかな光で人々の目を奪うのがクリソベリルキャッツアイです。

 

2月の誕生石のアメジストについて

 

アメジストの石言葉は「誠実・高貴・心の平和」です。日本では紫色は昔から高貴な色の象徴でした。

アメジスト霊性の高い石とも信じられ、魔除けのお守りや数珠などにも用いられてきた歴史もあります。その他にも古代ギリシャ時代には、お酒の神バッカスとの伝説が信じられ「アメジストを身に着けると酒に酔わない」とも言われていました。ゴブレットなどの杯(さかずき)の装飾にアメジストが多く見られるのも、この伝説が起因していると考えられます。

 

2月の誕生石のクリソベリルキャッツアイについて

クリソベリルキャッツアイの石言葉は「驚嘆・驚愕」です。「驚き」という意味の石言葉になっていますが、クリソベリルキャッツアイが見せる美しい一条の光は見る者を驚かせます。

クリソベリルキャッツアイを身に着けると第三の目を開眼させてくれるとも言われ、それが真実を見ぬき、やがて幸福をもたらすと信じられています。

 

2月の誕生花

2月の誕生花は、チューリップになります。可憐な見た目が可愛いチューリップは、「愛の告白」「思いやり」といった花言葉を持っています。チューリップは、カラーによっても花言葉が異なります。カラー赤色は「「真実の愛」、黄色は「名声」や「実らない恋」、ピンク色は「愛の芽生え」、白色は「純真」などの意味が込められています。

意味を理解して花言葉に合わせたカラーのデザインにしてみるのはいかがでしょうか?

 

他の誕生〇〇をイメージしたネイル

 

誕生色、誕生石、誕生花以外にも誕生日ごとに誕生星、誕生鳥、誕生魚、誕生酒、誕生果、誕生木、誕生竜などがあります。そのイメージに併せたニュアンスネイルもおすすめです。

 

2月におすすめのカラーとデザインについて

nail



 

2月に似合うネイルは、バレンタインを感じさせるデザインではないでしょうか?

普段のデザインをバレンタインを彷彿とさせるカラーにするだけでバレンタインネイルに様変わりします。

冬ネイル定番のカラーやトレンドカラーを取り入れても素敵な仕上がりになりますが、イベントに合わせてネイルをするのもおすすめです。

ネイルサロンでジェルネイルをする場合は、イメージや参考にしたものを必ずネイリストに見せましょう。通常の

自分の好みに合わせて素敵なジェルネイルをしましょう。

 

毎年の冬ネイルに似合うカラーについて

 

トレンドカラーなど関係なく、毎年の冬ネイルに似合うカラーがあります。ボルドー、ネイビー、ホワイト、くすみカラー、艶を消したマットカラー、ゴールドになります。冬のネイルはボルドー、ネイビー、ホワイトを使用した煌びやかなネイルが似合います。ワンカラーでも綺麗なネイルに見えますが、ゴールドのラメを使用すると華やかでおしゃれになります。

しかし、仕事の都合上、煌びやかなネイルができない方も多いはずです。その場合は、冬の寒さをイメージしたくすみカラーや艶を消したマットカラーもこの時期に似合います。

2022年~2023年の秋冬トレンドカラーをネイルに取り入れ

 

2022年~2023年の秋冬トレンドカラーは、ピンク、レッド、ブラック、イエロー、グリーン、ロイヤルブルー、パープル、ベージュになります。ベージュ以外は、結構濃いめのカラーになるので、ワンカラーでも華やかにみえるカラーになりますが、爪だけ派手な感じになるのが好まない方は、ワンポイントで取り入れたジェルネイルにするのがおすすめです。トレンドカラーを取り入れることで流行にのったおしゃれな自分になるはずです。

 

2月の冬ネイルにおすすめのデザイン

nail



バレンタインデーのカラーと言えば、チョコレートをイメージしたブラウン、ホワイト、ピンクではないでしょうか?

バレンタインデーのデザインは、ハート柄・ロッテのお菓子の紗々柄・チョコレートをかけたような模様などチョコレートをイメージしたデザインをチョコレート系のカラーで行うと可愛らしく仕上がります。

 

 

まとめ

nail

 

ジェルネイルは、カラーの種類だけでなくデザインの種類もたくさんあります。その時の気分に合わせたネイルから時期に合わせたイベントネイルなど用途に合わせたネイルもできます。

爪のおしゃれだけでなく爪のケアにもおすすめです。ジェルネイルを知識や技術がない人がネイルをするとジェルネイルの持つ期間が通常より短くなったり仕上がりも汚くなったりする場合がありますが、通常資格があるネイリストは技術もあるので、ジェルネイルを行うと通常持つといわれている3~4週間以上も綺麗な状態で保つ場合もあります。しかし、爪の伸びる長さによってはとれやすくなりますが、爪の伸びる長さは人それぞれですが、割れやすい爪の方の爪の保護としてくれるのでおすすめです。

実際、何が人気なの?オフィスネイル のカラーとデザインについて!

ネイル

今は、以前よりコロナ禍で出社とリモートワークとの併用した働きが行われれるようになったため、ネイルをする人が増えたと言われています。ネイルをするとカラーやデザインがどのようなものがいいか興味が高まります。仕事をしていると華美なネイルができないため、落ち着いたオフィスネイルになります。実際オフィスネイルをした場合に人気のカラーやデザインどのようなものなのでしょうか?

 

オフィスネイルに関する意識の・実態調査について

 

株式会社リクルートの美容に関する調査研究機関『ホットペッパービューティーアカデミー』(https://hba.beauty.hotpepper.jp/)は、コロナ禍でリモートワークと出社との併用した働き方が普及する中、職場でのネイル利用に関する実態把握を目的として、20~49歳のオフィス勤務の女性2,000人(全国)を対象に「オフィスネイルに関する意識・実態調査」を実施しています。抜粋しながら、紹介していきます。

 

職場で行ってみたいネイルデザイン

 

職場で行ってみたいネイルデザインのトップ3位を紹介します。

(職場に週1日以上出社する人で職場でネイルカラーを行いたくない人はのぞいています。

  • 1位 ワンカラー 74.3%
  • 2位 グラデーションネイル 53.9%
  • 3位 フレンチネイル 53.4%

 

初心者にも取り入れやすいシンプルなデザインが好まれているようです。

職場でやってみたいネイルカラー

ネイルカラー

職場でやってみたいネイルカラーのトップ5位を紹介します。

(職場に週1日以上出社する人になります。)

 

  • 1位 ベージュ
  • 2位 ピンク
  • 3位 グレージュ
  • 4位 ホワイト・アイボリー
  • 5位 ゴールド・シルバー

落ち着いた肌馴染みの良いカラーでオフィスネイルで定番のカラーが人気です。

 

職場でNGだと思うネイルカラー

ネイルカラー

職場でNGだと思うネイルカラーのトップ5位を紹介します。

(職場に週1日以上出社し、ネイルができる職場である方になります。)

  • 1位 ブラック・ネイビー
  • 2位 レッド・コーラル
  • 3位 ボルドー
  • 4位 オレンジ・イエロー
  • 5位 ブルー・グリーン

 

濃いめのカラーで派手目なカラーに挑戦してみたい人が多いみたいです。

 

コロナ禍によるテレワーク業務量の変化

 

コロナ禍によるテレワーク業務量の変化した方がいます。

  • テレワークが増え、今もテレワークが多い状態 22.6%
  • 一時的にテレワークが増えたが、今はコロナ前に近い状態 17.3%
  • テレワークはほとんど行っていない 57.9%
  • その他 2.35%

コロナ禍でテレワークの働き方に変化があった人は約4割ぐらいになります。

 

 

テレワーク率によるコロナ禍以降のネイルへの興味と行動に対する意識の変化

これまでとは違うカラー・デザインへの意向などが高めです。一人で過ごす時間が増え、爪を少し華やかにして気分を上げたいなど気持ちの変化が生まれたのかもしれません。またテレワークを実施していない人も、「自宅でネイルカラー・ネイルケアをする機会が増えた」も約2割あり、コロナ禍によるネイルに対する意識の変化がうかがえます。

 

テレワーク率によるコロナ禍以降のネイルへの興味と行動に対する意識の変化の詳細についてになります。

 

以前よりネイルカラー、デザインへの興味が高まった
  • テレワークUP 12.9%
  • テレワーク率一時UP 17.3%
  • テレワークなし・変わらず 8.4%

 

自宅でネイルカラー・ネイルケアをする機会が増えた
  • テレワークUP 30.6%
  • テレワーク率一時UP 30.9%
  • テレワークなし・変わらず 5.0%
これまでとは違うカラー・デザインのネイルをするようになった
  • テレワークUP 10.2%
  • テレワーク率一時UP 15.03%
  • テレワークなし・変わらず 5.0%

職場でネイルをする理由

ネイル可の職場に勤務する人になります。

  • ・自分の気分を上げたいから 62.5%
  • ・爪を綺麗に見せたいから 53.9%
  • ・おしゃれをしたいから 51.6%
  • ・リフレッシュしたいから 26.2%
  • ・爪のトラブル(割れる・乾燥・縦じわなど)を防ぎたいから 23.8%
  • ・自分に自信を持ちたいから 23.3%
  • ・身だしなみとして必要だから 18.5%
  • ・手入れやケアをすることは当たり前だから 13.7%
  • ・職場の女性からの印象を良くしたいから 8.7%
  • ・周囲に不快感を与えたくないから 5.8%
  • :友達、恋人、家族、サロンスタッフなどに勧められたから 5.8%
  • ・芸能人、インフルエンサーの発信やSNSを見て 5.8%
  • ・職場の男性からの印象を良くしたいから 5.6%
  • ・異性にモテたいから 4.1%
  • ・職場のルールで決まっているから(ネイルが必須) 2.9%
  • ・特になし(プライベートの延長) 4.0%
  • ・その他  0.2%
  • ・当てはまるものはない  2.1%
  •  

「自分の気分を上げたいから」や「爪を綺麗に見せたいから」や「おしゃれをしたいから」と自分自身のために行う理由が多いです。

 

職業別ネイルサロン利用率

職業別ネイルサロン利用率を紹介します。

  • 1位 会社員 13.3%
  • 2位 学生 10.9%
  • 3位 自営業 8.0%
  • 4位 公務員 6.5%
  • 5位 専業主婦 6.3%
  • 6位 パート、アルバイト 6.0%

 

職種別ネイルサロン利用率

職種別ネイルサロン利用率を紹介します。

  • 1位 コールセンター(テレフォンオペレーター)  25.5%%
  • 2位 企画・マーケティング・コンサル 24.1%
  • 3位 人事・総務・法務 22.1%
  • 4位 IT,エンジニア 18.0%
  • 5位 経営企画、事業企画 17.5%
  • 6位 営業 16.3%
  • 7位 販売。サービス 15.2%
  • 8位 一般事務、OA事務、営業事務 14.4%
  • 9位 配送、梱包、仕分け、検品 13.0%
  • 10位 経理、会計、財務 12.0%
  • 11位 デザイナー、編集 7.0%
  • 12位 教師、保育士、講師 6.1%
  • 13位 技術、開発、研究 5.8%

比較的社外の人と接することが少ない職種がネイルサロンでネイルを行なっています。

コロナ禍により、今まで対面だった業務も非対面になり、WEB、ICTの進化で自宅や離れた場所で働けるようになりつつある職種でについて、ネイルをはじめとした自分磨きをする人が増えているのかもしれません。

まとめ

 

ネイル

 

ネイルを行なっている人は、今、どんどん増えています。

恐らく、コロナ禍で外出が減ったり、マスクを着用しているためメイクをあまりしなくなったためもあると思います。その分、ネイルでおしゃれを楽しむ時代に変化してきたと言えます。ネイルだけで気分を高めることもできます。

 

定番のワンカラーなどはセルフネイルでも可能ですが、ワンポイントとしてアートを追加する場合はネイルサロンを利用してみましょう。

 

オフィスネイルの落ち着いたカラーのベージュでももう少し明るくやもう少し暗くなど微妙なカラーの種類がたくさんあります。

いろいろなネイルを試すことによりお気に入りのネイルのカラーやデザインを見つけませんか?

オフィスネイルの限界を徐々に探すのもおすすめです。

もう、ネイル=女性ではない!今はメンズネイルも注目されている?

メンズネイル

「ネイルは女性がするもの」という考えをしている人は多いと思いますが、今では、女性だけでなく性別・年齢問わずにネイルは注目されています。

以前は、男性がネイルをすると気持ち悪いと感じたりする方もいたかもしれませんが、「爪に色を塗るのはちょっと抵抗がある」や「職業柄アートなどはできない」という男性も、最近は身だしなみの一環としてネイルケアを行う方が増えています。

今では、男性向けのネイル専門店や男性用メニューを用意したサロンの割合も増えてきています。例えば、ハンドマッサージや甘皮&ささくれの処理、ヤスリで爪表面の凹凸を整えるといったネイルケアは、手元をより清潔に見せ、第一印象のUPにも繋がります。人と接する機会が多い営業職や販売職などの職業の男性からの注目度が高い傾向にあります。女性と同じようにサロンに通ってネイルケアをすることで、「美容室にいる時のようにリラックスできる」と喜ぶ男性もいます。気軽にできる指先のケアをぜひ一度試してみませんか?

 

 

 

ネイルサロンを利用するメンズについての調査について

 

メンズネイルに関する実態を数値により紹介します。

株式会社リクルートの美容に関する調査研究機関『ホットペッパービューティーアカデミー』(https://hba.beauty.hotpepper.jp/)は、全国の人口20万人以上の都市居住者のうち、15~69歳の男女1万3,200人を対象に、過去1年間におけるネイルサロンの利用に関する実態調査を行なってますのでその結果を一部抜粋します。

 

メンズのネイルサロン利用率について

 

利用率(過去1年間に1回以上利用)

男性のネイルサロンの利用率は、3.0%(前年比 0.1pt増)で前年水準にとどまりました。

利用経験率(過去1年間に1回以上利用+ここ1年間の利用はないが、過去に利用)

男性のネイルサロンの利用経験率は、5.7%(前年比 0.5pt増)と過去5年間で最も高い数値になりました。

 

メンズのネイルサロンでの各メニュー利用率について

メンズネイル利用メニュー



メンズのネイルサロンでの各メニュー利用率について紹介します。

1位 ハンド:ケアのみ(ハンドマッサージ、パラフィンパックなど含む) 56.9%

2位 マニキュア 「ハンド:マニキュア(ケア含む)」+「フット:マニキュア(ケア含む)」 45.2%

3位 ジェル:「ハンド:ジェル(ケア含む)」+「フット:ジェル(ケア含む)」 40.1%

4位 フット:ケアのみ 33.5%

5位 フット:巻き爪ケア 32%

6位 ハンド:スカルプ(ケア含む) 31.5%

7位 ハンド:オフのみ 31%

8位 ハンド:ネイルプリンター(ケア含む) 27.9%

9位 フット:オフのみ 27.9%

そのうちの、上位3メニューの利用が全て前年から増加しました。

 

爪をケアする男性が増えた理由

 

近年、爪をケアする男性が増えた理由に新型コロナウイルス感染拡大の影響があリます。とある男性専用ネイルサロンは、新型コロナウイルス禍にもかかわらず売り上げが右肩上がりとなり、当初のターゲット層は40代以上の男性だったがコロナ禍以降は20~30代の若い層も増えています。

コロナ禍によりリモートワークが増えました。それによりパソコンを使う機会が増え手元を気にするようになり、爪をお手入れをしようと考えている人が増えたためのようです。

今までと違う状況に陥ると今まで気になっていなかったことが気になるようです。

 

男性はまずは爪のお手入れ(ネイルケア)から始めませんか?

 

最近は、男性も身だしなみの一つとして、ネイルサロンに来店されてネイルをケアをする方が増えています。 キューティクルやささくれを処理し、爪を磨いてオイルで仕上げるため、メンズネイルにより手元を清潔に見せることができます。

 

メンズネイルがおすすめな方

 

どのような方がネイルを行なっているかやきっかけなどを紹介します。

  • 爪に年齢を感じはじめた
  • 少しでも清潔感を出したい
  • ささくれや爪がガタガタな事などが気になる
  • 爪の縦筋や凹凸などが気になる
  • 仕事柄、名刺交換などで手元を見られる機会が多い
  • 美容院のようにリラックスする時間が欲しい

 

ネイルケアの流れ

 

ネイルケアをしたことがない男性はまだまだ多いと思います。興味はあるがどのようなことを行われるか気になる方にネイルケアのハンドケアとフットケアのメニュー内容を紹介します。ネイルサロンにより内容が一部違いますので、ネイルサロンごとで確認が必要です。

ネイルケアのうち甘皮の処理はネイルサロンで行うのがおすすめです。

 

 

ネイルケア:ハンドケアのメニュー

ネイルケア:ハンドケアのメニュー内容

  1. 爪の長さを短くした後に指をお湯につけて硬くなった爪周りの皮膚を柔らかくします。
  2. 専用のケアマシンを使用し、甘皮(皮膚と爪との境目にある薄い皮)を剥がします。
  3. 剥がした甘皮をケア専用のハサミでカットします。
  4. 爪の表面を磨きあげます。
  5. オイルを塗布して保湿します。

ネイルケア:フットケアのメニュー

ネイルケア:フットケアのメニュー内容

  1. 足ツボ付きのフットバスでリラックスして足全体の硬くなった皮膚を柔らかくします。
  2. 爪の長さを短くした後に、専用の角質やすりで足裏の硬い皮膚を滑らかにしていきます。
  3. 専用のケアマシンを使用し、甘皮(皮膚と爪との境目にある薄い皮)を剥がします。
  4. 剥がした甘皮をケア専用のハサミでカットします。
  5. 爪の表面を磨きます。
  6. 足全体にクリームを塗布して保湿します。

 

自宅でネイルケアをする男性も急増

 

ネイルサロンの店頭販売で「ネイルクリーム・オイル、ハンドクリーム」を購入する男性が増えています。ネイルクリームやネイルオイルなどにより爪や指先専用もあるので、簡単なネイルケアが可能になります。乾燥等によるささくれなどを少しでも解消しましょう。

 

まとめ

メンズネイル

 

メンズのネイルについて、メンズネイルでジェルネイルやマニキュアまでを行うにはまだまだハードルが高いと思いますが、ネイルケアから爪のお手入れを始めませんか?

爪のお手入れをすることにより手元を清潔に見せることができます。自分でネイルケアをするにしても専門家ではないので仕上がりに不安はありませんか?

ネイリストは、爪の専門家でもあるので、爪の形も綺麗な曲線で角がなく、肌に触れた時も気にならないようにしてくれて、爪の長さも短くするにしても自分で行うと切り過ぎたりする可能性がありますが、できる範囲で短めに整えることが可能です。

今は、男性もネイルを行う時代です。ネイルケアだけでもすることにより綺麗で清潔感のある手元にしましょう。

 

ジェルネイルでイベントネイル!お正月は和ネイルがおすすめ!

ネイル

ジェルネイルは、職場やオフィスにしていくネイルは派手なネイルや爪の長すぎるネイルはNGとされているため、シンプルなオフィスネイルをされている方が多いと思います。シンプルなオフィスネイルな雰囲気もいいですし、自分の好きなカラーやデザインを行うのもいいでしょう。たまには、イベントに合わせたデザインのジェルネイルをしてみませんか?

もうすぐ、年末ですね。お正月や成人式などのイベントがあります。お正月や成人式では、着物を着る機会もあるでしょう。そんな方には、着物と相性がよくトータルコーディネートで楽しめる和ネイルがおすすめです。もちろん、着物などの和装をしなくてもネイルだけ和ネイルにして気分を楽しむのもおすすめです。

ジェルネイルのデザインについて

ジェルネイルのデザインは、一般的なワンカラーネイル、グラデーションネイル、フレンチネイル、最近流行っているミラーネイルとマグネットネイルから、デザイン性のあるツイード柄・マーブル模様・ストライプ模様・ボーダー模様・ドット柄・チェック柄・デニム柄・ニット柄・ベッ甲柄・雪の結晶柄・レース柄・プッチ柄・ハート柄・リボン柄・ピーコック柄・天然石ネイル・市松模様・大理石柄・タイダイ柄・麻の葉柄・アーガイル模様やヒョウ柄、ゼブラ柄、牛柄、キリン柄、ダルメシアン柄、クロコダイル柄、バンビ柄、トラ柄などのアニマル柄など模様や柄が今あげただけでもたくさんあります。それ以外にも、ジェルネイルのデザインは、洋風なデザインが多いですが、季節やイベントなどのシーンに合わせてネイルをしてみませんか?

お正月には和ネイル

和ネイル

和ネイルとは、日本を感じさせる和柄のデザインなどをしたネイルになります。そのまま和柄ネイルと言うこともあります。和ネイルは、和装(着物)を着る方が和装(着物)に合わせた和柄のネイルをしたり、お正月に日本を感じるため和柄のネイルにしたりと楽しむことができます。

 

和ネイルを楽しみたい理由として下記の3つのようなに考えている方がいると思います。

  • 和装(着物)を着るために似合う和ネイルを探したい
  • ネイルだけでも和なお正月を感じたい
  • 和ネイルをしたことがないからお正月のタイミングで挑戦したい

 

和柄には、和花や狐、ヨーヨーなどの可愛いデザインから幾何学模様のデザインなどデザインが豊富にあります。着物や浴衣などの和装を着る機会は、お正月や成人式だけでなく、お祭り、卒業式、結婚式などさまざまな季節やシーンがあります。それぞれに合う異なるデザインで和風のネイルを楽しみましょう。

 

今回は、もうすぐ、年末でお正月や成人式などのイベントがあります。

和ネイルと和装(着物)は、とても相性が良いのでトータルコーディネートで楽しむことができます。

着物を着る機会に合わせて、和ネイルをしませんか?

和ネイルにおすすめの柄や模様とは

和ネイル

普段、「洋」を感じさせるデザインが多いジェルネイルですが、着物と相性が良い和を感じさせる模様や柄のデザインがおすすめです。

ワンカラーネイル、グラデーションネイル、フレンチネイルなどを和柄のデザインに合わせて組み合わせましょう。ワンポイントなどで入れた柄や模様がより引き立ちます。

和ネイルの模様や柄

和ネイル

ジェルネイルで行われている和ネイルの模様や柄を紹介します。

和の模様や柄により意味があることは知っていましたか?

その意味を知り、その柄や模様をジェルネイルですることにより和ネイルを楽しむことができ、縁起の良いお年になることでしょう。

和柄①矢絣(やがすり)

矢絣は、矢羽根を図案化した模様になります。

袴のデザインとしても使われることが多いです。

「不幸を取り払い 幸せを射抜く」という意味があるため縁起物とされている柄です。

和柄②子持ち縞(こもちじま)

子持ち縞は、太いストライプラインと細いストライプラインで作られている縞模様のひとつになります。

「太いストライプラインは親」「細いストライプラインが子供」を表している模様です。

和柄③霞文(かすみもん)

霞文は、自然現象のかすみがたなびく様子を直線を何本も横に重ねて表現した柄のことになります。

現れては消えることから「永遠」の意味があると言われています。

和柄④麻の葉模様

麻の葉模様は、麻の葉をモチーフとして正六角形と結びつけた幾何学模様になります。

麻の葉柄には、子供の健やかな成長の願いが込められています。 またこの柄には魔除けの意味があるため、昔から産着の柄として広く親しまれてきています。

和柄梅の花

梅の花は、「上品」「高潔」「忍耐」「忠実」の花言葉の意味を持っています。

厳寒の中で、ほかの花に先駆けて咲く香り高い梅は、中国では逆境に耐える人生の理想とされ、日本でも『万葉集』に多く詠まれ、縁起のいい花として愛好されてきています。

和柄⑥菊の花

菊の花は、「高貴」「高尚」「延命長寿」「邪気払い」「心身の安定」の花言葉を持っています。

気高く気品に満ち溢れた菊の花姿からそれらの意味がつけられたそうです。お正月や端午の節句、七五三など季節の折々にも菊を飾ります。 これは「菊を活けるといい子に育つ」「菊を飾ると福が来る」とされてきたからです。 縁起のいい吉祥文様の菊には、福のある意味が多いです。

和柄⑦椿

椿は、「控えめな素晴らしさ」、「控えめな優しさ」、「気取らない優美さ」、「誇り」の花言葉を持っています。

寒さが厳しい冬の中でも、凛として咲き誇るその様子から、「忍耐」や「生命力」の象徴とされ、縁起の良い花とされています。 また、邪気を払う力があるとされ、「神聖な木」として、大事にされてきた樹木でもあります。

和柄市松模様

市松模様は、白と黒の正方形を、たがいちがいにならべた碁盤目模様の模様になります。

市松模様は、その柄が途切れることなく続いて行くことから、繁栄の意味が込められています。市松模様はその「繁栄」の意味から、子孫繁栄や事業拡大など縁起の良い模様として沢山の人に好まれています。

 

和柄⑨鱗文様

鱗文様は、正三角形あるいは二等辺三角形を上下左右に連続して配置した幾何文様になります。

三角形を3つ合わせたものは特に「三つ鱗」と呼ばれ、北条家の家紋としても有名です。 鱗文様も魔除けの意味を持っているとされています。

まとめ

 

今回は、和装(着物)を着る機会のあるイベントのお正月や成人式などに似合う和ネイルを紹介しました。全部のネイルをワンカラーのように同じ柄や模様にするのではなくいろいろな模様と柄を組み合わせて和ネイルを楽しみませんか?

今回紹介しました和柄の中で梅の花・菊の花・椿は、基本的に花のカラーで楽しむことが多いですが、矢絣、子持ち縞、霞文、麻の葉模様、市松模様、鱗文様はさあざまなカラーを組み合わせて楽しみましょう。

 

 

ジェルネイルでの冬ネイルのカラーは、クールな青系で決まり!

ネイル

ジェルネイルでの冬カラーは、青やネイビー系がおすすめです。青やネイビー系はクールでかっこよくオールシーズン活躍できる万能カラーでありますが、どんなデザインも青やネイビー系を取り入れることで、冬らしいイメージのデザインに変化します。そんな青やネイビー系のカラーに併せたデザインを一緒に紹介していきます。

 

カラーのイメージについて

 

色づかいにより、「センス」の有る無しが問題とされることがあります。そのため、なんとなくで難しいと思われているのではないかと思います。カラーは、与える印象を左右し、行動に影響を与え、時には気持ちを高揚させたり沈静したりと心理にも訴えかけてくれる役割を果たしてくれます。色に対しポジティブもネガティブも含めて、さまざまな印象を抱きます。

 

青色のカラーについて

青のカラーは、爽やかさや涼しさを感じさせてくれるカラーですが、興奮を抑えて、リラックスさせてくれる効果のあるカラーでもあります。また、深い色明るい色で空や海などの自然を連想さてくれるカラーでもあり、冷たさや寂しさを感じさせてくれるカラーでもあります。

 

青色のカラーのイメージについて

青系統の色のイメージは、爽やか、静か、冷たい、クール、冷静、清潔、鎮静、誠実などです。

そのため、誠実や信頼を感じさせる青は、企業のイメージカラーでも多く使われています。

自分自身が冷静で落ち着きたい時などに取り入れるのはいかがでしょうか?

持ち物だと忘れたなどがありますが、冬の季節を感じさせながら、ネイルで青系統のカラーを使うことにより自動的に冷静で落ち着きを持たせることができます。

 

青だけでなく赤や緑など他の色にも言えますが、色には濃い淡いの濃淡や明るい暗いの彩度などにより青色でも雰囲気が変わります。

 

青やネイビー系のカラーに合わせるカラー

ワンカラーネイルやフレンチネイルなどで青やネイビー系のカラーのみを使用することにより冷静で静かな印象を与えることによりクールな大人の感じに仕上がります。

ワンカラーネイルやフレンチネイルにストーンなどを装飾したりするとより大人っぽくなります。

ホワイトと合わせると冬ネイルに一気に変化します。

青やネイビー系のカラーをメインにするのも良いですが、青やネイビー系の以外のカラーもメインに使用したり、ワンポイントに使用することもおすすめです。

 

青やネイビー系のカラーとホワイト系のカラーをメインに

ネイルデザイン

冬ネイルで青やネイビー系のカラーを使用する場合、他のカラーをメインにしたりワンポイントとして使う場合、ホワイト系のカラーを合わせるのがおすすめです。当たり障りのないカラーになりますが、ホワイト系のカラーは、冬をより表してくれます。ワンポイントで入れるのも良いでしょう。

 

青やネイビー系のカラーとホワイト系のカラーのデザインの例

青やネイビー系のカラーとホワイト系のカラーをメインに使用した場合、左手を青やネイビー系のカラーをメインとしワンポイントとしてホワイト系のカラーを使い、右手をホワイト系のカラーをメインとしワンポイントとして青やネイビー系のカラーを使用し、デザインを左右で統一するのなどおすすめです。

 

青やネイビー系のカラーに合わせるデザイン

ネイルデザイン

メインをワンカラーネイルやフレンチネイルを行い、ワンポイントにするネイルは、ツイード柄・マーブル模様・ストライプ模様・ボーダー模様・ドット柄・チェック柄・デニム柄・ニット柄・ベッ甲柄・雪の結晶柄・レース柄・プッチ柄・ハート柄・リボン柄・ツイード柄・ピーコック柄・天然石ネイル・市松模様・大理石柄・タイダイ柄・麻の葉柄・アーガイル模様などの模様や柄がたくさんあります。

 

青やネイビー系のカラーに合わせるデザインが迷う方

ワンポイントながらも模様や柄がたくさんあり迷うところですが、まずは自分自身が好きな柄や模様にしてみましょう。

どうしても、迷ってしまう方は、ネイルサロンでジェルネイルを行う場合は、ネイリストに現在のおすすめの模様や柄や青やネイビー系のカラーに似合う模様や柄を聞いてみるのはいかがですか?

自分の好みに合うものと出会えるかもしれません。

 

青やネイビー系のカラーおすすめデザインとしてツイード

冬ネイルで青やネイビー系のカラーを使用する場合、ワンポイントに入れる模様や柄は、ツイード柄やがおすすめです。

先ほど、青やネイビー系のカラーとホワイト系のカラーを合わせたデザインについて紹介しましたが、ワンポイントをツイード柄にしましょう。左右でカラーを反転することによりクールな漢字から可愛い感じにもなります。

ツイード柄を全体に入れるのではなくフレンチネイルの部分をツイード柄などにすることができます。

 

青やネイビー系のカラーで自然の空や海

青やネイビー系のカラーは、明度や彩度により自然のカラーになります。

明るい青系のカラーだと日中の空や海のカラーを表してくれます。

深いネイビー系のカラーだと夜空や深海のカラーを表してくれます。

明るい系の青のカラーとシルバー系のラメを合わせるとより日中の空や海のイメージになります。

深いネイビー系のカラーとゴールド系のラメを合わせるとより夜空や深海のカラーを表してくれます。

同じデザインでもカラーを変えて雰囲気変えてみましょう。

ワンポイントでストーンなどを装飾してみましょう。

 

ジェルネイルの冬ネイルには青やネイビー系で決まり

 

ジェルネイルの冬ネイルのカラーは、青やネイビー系で決めませんか?カラーは青やネイビー系以外もたくさんあります。ネイビー系はオールシーズン活躍できる万能カラーのため定番すぎるため手を出しにくいカラーになります。青やネイビー系のカラーは、クールな大人なイメージに挑戦しませんか?

 

まとめ

 

ネイル

 

今回は、ジェルネイルのデザインにおすすめのクールな大人カラーな青系を紹介しました。青でも明るい青や暗い青、緑っぽい青など青だけでもたくさんの種類があります。紹介しましたデザインのカラーも青色のカラーでも暗めのネイビー系のカラーを紹介しています。しかし、明るめにしたり、全く違う赤や緑などのカラーに変更するとイメージ事態が変わります。

ネイルのカラーは、季節を感じさせることもできます。

まずは、青系統でのカラーの中でも自分好みの青色を探してみませんか?

色々なことに当てはまると思いますが、ジェルネイルをした場合、新しいカラーを試したいとか最初はあるのですが、結局は自分好みのカラーで落ち着きます。

1つでもお気に入りの自分のカラーを見つけましょう。

 

100均でも揃うの?セルフネイルケア用品 seria(セリア)編

ネイルケア

セルフでネイルケアをするにも、まずはネイルケア用品を揃える必要があります。

以前、にて、必要なネイルケア用品について紹介しましたが、どこで購入すればいいかなど悩んでいる方はいませんか?

まずは、どう言うものかを使って見ましょう。

高いものを揃えるのではなく安くても使ってみることが大切です。

ネイルケア用品を手軽に100均で揃えて見ましょう。

今回は、seria(セリア)のセルフネイルケア用品を紹介します。

 

セルフネイルケアで必要な用品

セルフネイルケアで必要な基本的な用品とはどいうものか

  • 爪の長さ・形の整えのための爪やすり(エメリーボード・ネイルファイル)
  • 甘皮の処理のためのプッシャー、ニッパー、キューティクルリムーバー
  • 爪の表面を磨き指先にツヤ感を出すためのバッファー
  • その他として、ガーゼや綿棒、コットンを準備しておくのがおすすめ

 

seria(セリア)揃うネイルケア用品

ネイルケア用品

 

 

 

seria(セリア)にて確認したら、基本株式会社ドゥ・ベストかブラザーズ株式会社のネイルケア用品が多かったです。

売り切れているものや店舗の仕入れ状況により違いがあるかもしれませんが、確認できたもののみになります。

ネイルケアの種類別に商品を紹介していきます。

 

①爪の長さ・形の整え(爪やすり・エメリーボード・ネイルファイル)

セルフネイルケアをするにおいて、一番に重要なものになります。

その中で、seria(セリア)にあったものを商品名と会社名などを紹介していきます。

  • エメリーボード (#180G、#240G) ブラザーズ株式会社
  • イルファイル (#180G、#240G) 株式会社ドゥ・ベスト
  • イルファイル (#180G、#200G) プチサイズ5P 株式会社ドゥ・ベスト
  • グラスファイル (#200G) 株式会社ドゥ・ベスト
  • スチールファイルシリコングリップ (#200G) 株式会社ドゥ・ベスト
  • スチールファイルシリコングリップカーブ (#100G)  株式会社ドゥ・ベスト
  • グラスファイルハード (#150G) 株式会社ドゥ・ベスト
  • スチールファイル大 (#180G) 株式会社ドゥ・ベスト

 

参考としてグリットから見る用途になります。

  • #100G~#150Gあたりはフット用や固い爪用
  • #180G~#200Gあたりは、普通爪用
  • #240Gあたりは、柔らかい爪用、仕上げ用

一部グリットが記載してないものもあります。

自爪に合ったグリット数と素材を選びましょう。

 

爪やすり(エメリーボード・ネイルファイル)の種類はグリット数や素材がいろいろあるため多めでしたので、お好みのグリット数や素材を探してみるのがいいでしょう。

 

②甘皮の処理

セルフネイルケアをするにおいて、爪の周りをキレイにすることは仕上がりや餅に影響します。

その中で、seria(セリア)にあったものを商品名と会社名などを紹介していきます。

  • キューティクルプッシャー&カッター 株式会社ドゥ・ベスト
  • 甘皮切りセット 甘皮切りとプッシャー 株式会社ドゥ・ベスト
  • メタルプッシャー ブラザーズ株式会社
  • キューティクルストーン ブラザーズ株式会社

 

セルフでネイルケアをやる時に一番要注意の甘皮処理ですが、とりあえず、100均でプッシャー&カッターを買ってみてどういうものか試してみるのがありですね。不器用で苦手だとわかればセルフでネイルケアの処理をすることをおすすめしません。

 

甘皮処理の商品は少なかったです。どれも似たようなものにはなると思いますので、お試しで使うという感じで購入してみるがいいと思います。甘皮処理のキューティクルストーンがあるので、甘皮処理がしやすいかもしれません。

③爪の表面を磨き指先にツヤ感

セルフネイルケアをするにおいて、仕上げにツヤ感を与えるのは大切です。

その中で、seria(セリア)にあったものを商品名と会社名などを紹介していきます。

  • ネイルバッファー(#220G、# 280G) 株式会社ドゥ・ベスト 
  • ブロックバッファースーパーシャイン 株式会社ドゥ・ベスト

 

グリット数が高く柔らかいのでやりすぎないとは思いますが、爪の表面にツヤ感を与えてくれるので適度で留めましょう。グリット数が記載していないものもあります。

 

バッファーの商品数も少なかったですが、細かめなので購入しても失敗はそこまで起きないと思います。

 

④電動ネイルケアセット

セルフネイルケアをするが苦手かもしれないと感じている人におすすめなのは電動ネイルケアセットです。その中で、seria(セリア)にあったものを商品名と会社名などを紹介していきます。

  • 電動ケアネイルセット(甘皮のお手入れ・凹凸を滑らか・形を整える)株式会社グリーンオーナメント
  • 電動ケアネイルアタッチメント5種(甘皮や爪の凹凸を整える・爪のフチを整える・爪の表面を整える・爪のツヤを出す)株式会社グリーンオーナメント

 

電動なので爪やすり(エメリーボード・ネイルファイル)と違って当てるだけなので爪やすり(エメリーボード・ネイルファイル)を使っていて苦手な方には一度試してみるもおすすめです。

 

なんと言っても電動ネイルケアセットが購入できることに衝撃でしたが、100均で電動ネイルケアを試せるのはいいですね。

 

 

⑤その他の用品

セルフネイルケアにおいてその他用意しおいた方がいいものは、ガーゼや綿棒、コットンです。みた時になぜか綿棒は見当たらなかったです。100均って綿棒ないのかな?探せないだけ?と思いながら店内を見回りました。しかし、コットンやガーゼがある場合は、爪楊枝などを使用すればちょっとした代用はできます。なくても、代用できるものは使用していきましょう。

 

まとめ

ネイル

今は、100均のseria(セリア)でネイルケアの用品がここまで揃うことにビックリしました。ほぼ一通り揃うので、セルフネイルケアをしてみたい方におすすめです。ネイルケア用品は、自分で試しておこなってみないと使いやすいや使いづらいなどわからないことばかりなので100均という値段は優しいので試してみる価値はあります。ネイルケアを何もしないよりは少しでも何かしらケアを行った方が健康や美爪に繋が離ますので、試してみるのもいかがですか?

 

基本、ネイルサロンでジェルネイルと併せてネイルケアもして貰っていた側からすれば、ネイリストが使用している道具と同様なものばかりなので、ここはこのように使うのかなどなんで使うかまでもわかるので問題ありませんが、初心者にしたら何をどうするかわからないと購入しずらい商品でもあるのかなと感じました。

ジェルネイルでの冬ネイルのカラーは、大人カラーな赤系がおすすめ!

ネイル

 

ネイルの冬カラーは赤やボルドー系がおすすめです。

赤やボルドー系のカラーは季節で言えば秋のイメージを持つ人が多いかもしれませんが、冬こそ赤やボルドー系のカラーがおすすめです。

赤やボルドー系は、カラーのイメージが綺麗系の大人女子カラーです。

赤やボルドー系は派手に見えるためオフィスネイル向きではなく年齢が若いと取り入れにくいかもしれません。

 

特に、ワンカラー(単色)のポリッシュ(マニキュア)では取り入れにくいですが、ジェルネイルはデザインと共に赤とボルドー系のカラーも楽しむことができます。

派手目な赤やボルドー系のカラーは、柄や模様などの組み合わせにより取り入れやすいカラーです。

普段オフィスネイルを行う人には、派手なカラーのため取り入れにくいカラーではありますが、年末からお正月にかけた時期だけの期間限定で楽しむのはいかがですか?

赤やボルドー系のカラーに併せたデザインを紹介していきます。

 

赤色のイメージについて

 

赤のカラーは、エネルギーを感じさせるカラーで、神経を興奮させてくれるカラーです。

気分を高揚させたり、興奮させてくれるカラーのためスポーツなどで身に付けたりもします。また、購買意欲を高めたり、食欲を促進させたりしてくれるので、企業やお店の広告やパッケージなどにもよく使われるカラーになります。

 

赤系統の色のイメージは、情熱的、活動的、エネルギー熱い、興奮、攻撃的、怒りなどになります。

自分自身のモチベーションを高めるために赤を取り入れるのはいかがでしょうか?

持ち物だと忘れたなどがありますが、ネイルで赤系統のカラーを使うことにより自動的モチベーションを高めることができます。

 

赤だけでなく青や緑など他の色にも言えますが、色には濃淡や彩度などにより赤色でも雰囲気が変わります。

 

赤やボルドー系のカラーに似合うデザインについて

 

赤やボルドー系のカラーは、ワンカラーでも大人で綺麗な感じに仕上がります。

ワンカラー(単色)のポリッシュ(マニキュア)ではできないデザインをジェルネイルでは楽しむ事ができます。

赤やボルドー系のカラーを基本としたジェルネイルのデザインは、赤やボルドー系のカラーを全体のメインにストーンを装飾したりゴールドのラメを入れたり、赤やボルドー系のカラーをメインにしながらもヒョウ柄・ゼブラ柄・牛柄・キリン柄・ダルメシアン柄・クロコダイル柄・バンビ柄・トラ柄などのアニマルネイル、ツイード柄・ピーコック柄・天然石ネイル・市松模様・大理石柄・タイダイ柄・麻の葉柄・アーガイル模様・マーブル模様・ストライプ模様・ボーダー模様・ドット柄・チェック柄・デニム柄・ニット柄・ベッ甲柄・雪の結晶柄・レース柄・プッチ柄・ハート柄・リボン柄・ツイード柄などの模様や柄をワンポイントにメインカラーの赤やボルドー系以外のカラーで数本入れたり、お正月っぽく和ネイルで白などのカラーと併せたて着物に似合うようなイメージにするなどができます。

赤やボルドー系のカラーに併せたおすすめのデザインを紹介していきます。

 

赤やボルドー系のカラーを全体のメインにストーンやラメ

ネイル

ワンカラー(単色)は、ネイルにおいて定番になります。

ネイルサロンでジェルネイルをした場合にワンカラー(単色)は、つまらないですよね。ワンカラー(単色)でもポリッシュ(マニキュア)と違い、ネイルサロンではたくさんの種類のカラーで楽しむことができます。

セルフではできないネイルサロンでのネイリストが行う場合でワンカラー(単色)を基本にしてストーンやラメを入れた場合ですが、

ストーンの配置を爪の根本、爪の中央、爪の全体にストーンを入れたり、ストーンの数や種類を変えることでイメージや雰囲気が変わります。

ラメを爪の根本、爪の先端、爪の全体にラメを入れたり、ラメのカラーもゴールドやシルバーなどがあります。

セルフで全部ネイルのデザインを決める場合、どのようにストーンやラメを配置するか量をどのくらいにするかは悩みどころですが、仕上がりの雰囲気をネイリストに伝えるとその通りに仕上げてくれます。

 


赤やボルドー系のカラーにアニマルネイル

ネイル

赤やボルドー系のカラーにアニマルネイルを併せるのはおすすめです。

アニマルネイルには、ヒョウ柄・ゼブラ柄・牛柄・キリン柄・ダルメシアン柄・クロコダイル柄・バンビ柄・トラ柄などと柄がいろいろあります。アニマル自体のカラーに併せてジェルネイルするのもいいですが、カラーを変更してイメージを変えるのもおすすめです。特に、ヒョウ柄をピンク系やベージュ系にするだけで可愛いに変わります。アニマルネイルの入れ方も指1本全体もできますが、ネイルの半分とかにするなど変えるとオシャレに見えませんか?

アニマルネイルに挑戦したことがない方には、主張しすぎないぐらいにアニマルネイルを入れるのもおすすめです。

 

赤やボルドー系にワンポイントを取り入れる

ネイル

 

赤やボルドー系のカラーに柄や模様を併せるのはおすすめです。

ツイード柄・ピーコック柄・天然石ネイル・市松模様・大理石柄・タイダイ柄・麻の葉柄・アーガイル模様・マーブル模様・ストライプ模様・ボーダー模様・ドット柄・チェック柄・デニム柄・ニット柄・ベッ甲柄・雪の結晶柄・レース柄・プッチ柄・ハート柄・リボン柄・ツイード柄など模様や柄がたくさんあります。

それだけでも迷うところですが、好きな柄や模様があれば、ワンポイントにメインカラーの赤やボルドー系以外のカラーで入れるのがおすすめです。

柄や模様を赤やボルドー系のカラーとは違うカラーで入れる場合は、同系色なら赤やボルドー系が濃いため淡い色で入れたりするのもいいですが、赤やボルドー系と全く違うカラーで入れるのもおすすめです。

ジェルネイルはたくさんのカラーがあるため、ネイルサロンでジェルネイルを行う場合は、ネイリストにおすすめを聞いてみると自分の好みに合うものと出会えるかもしれません。

 

赤やボルドー系でお正月の和ネイル

ネイル



赤やボルドー系のカラーの和ネイルでお正月を越しませんか?

和ネイルは、基本的に着物に似合うようなデザインばかりですが、着物を着なくても和ネイルが年越しの和を表してくれます。赤やボルドー系のカラーは、やはり大人カラーではありますが、お正月の和ネイルで赤やボルドー系のカラーを白と一緒に取り入れると上品な仕上がりになります。

 

ジェルネイルの冬ネイルには赤やボルドー系で決まり

 

ジェルネイルの冬ネイルには赤やボルドー系で決めませんか?カラーは赤やボルドー系以外もたくさんあります。そして、ピンク系と違い赤やボルドー系のカラーは少し手を出しにくいカラーにはなります。赤やボルドー系のカラーは、大人で綺麗なイメージにしてくれるので挑戦しませんか?

 

まとめ

ネイル



今回は、ジェルネイルのデザインにおすすめの大人カラーな赤系を紹介しました。赤でも明るい赤や暗い赤、オレンジっぽい赤や赤よりの紫など赤だけでもたくさんの種類があります。紹介しましたデザインのカラーも赤色で暗めのものを明るめや明るめのものを暗めにするだけで印象が変わりますが、全く違う青や緑などのカラーに変更するとイメージ事態が変わります。

ネイルのカラーは、季節を感じさせることもできます。

まずは、赤系統での自分好みの赤色を探してみませんか?

色々なことに当てはまると思いますが、ジェルネイルをした場合、新しいカラーを試したいとか最初はあるのですが、結局は自分好みのカラーで落ち着きます。

1つでもお気に入りの自分のカラーを見つけましょう。

ネイルサロンでネイルケアをやろう!料金比較からネイルサロン選び!

ネイル

日々、ネイルケアをして美爪になりたいと思っていませんか?ネイルをしたいが、仕事の関係等によりできない場合は、美爪になるだけでモチベーションが高まったりしませんか?しかし、ネイルケアを行うには、忙しかったり不器用なためセルフでネイルケアをするのが難しくはないですか?そんな方達は、ネイルサロンでネイルケアをしませんか?定期的にネイルサロンでネイルケアをするだけで美爪に繋がります。

 

ネイルサロンのネイルケア料金 

ネイル

 

ネイルサロンでネイルケアをした場合の料金比較になります。

ジェルネイルを一緒にした場合により金額が変更になるネイルサロンもありますが、今回は、ハンドケアとフットケアのみをした場合の最低金額になります。

参考までとなりますので、コースの内容はネイルサロンにより変わります。オプションによりメニューを追加できたりもします。

以前「ジェルネイルをするにはどこのネイルサロンがおすすめ?ネイルサロンの選び方と料金比較」で15店舗を紹介しましたが、その内でネイルケアのみを行える料金を記載している8店舗のネイルサロンを紹介します。

ホームページに載せていないだけで実際は、ネイルケアのみもできるネイルサロンもあるかもしれませんが、今回は、ネイルケアのみできる記載のあるネイルサロンを載せています。

 

 

APRES LA PLUIE

店名:APRES LA PLUIE

URL: https://apres-la-pluie.co.jp/

店舗展開:東京都、神奈川県

ネイルケア料金(ハンド)4,400円

 

ネイルサロンLeez

店名:ネイルサロンLeez

URL: https://nail-leez.com/

店舗展開:東京都

ネイルケア料金(ハンド)3,500円/(フット)4,500円

 

Nail in

店名:Nail in

URL: https://www.f-z.jp/ni/index.html

店舗展開:滋賀県大阪府

ネイルケア料金(ハンド)3,080円/(フット)4,400円

 

esNAIL

店名:esNAIL

URL: https://es-nail.jp/

店舗展開:東京都、埼玉県、愛知県、大阪府、福岡県

ネイルケア料金(ハンド)3,300円

 

DASHING DIVA

店名:DASHING DIVA

URL: https://www.dashingdiva.co.jp/

店舗展開:東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、栃木県

ネイルケア料金(ハンド)3,880円/(フット)4,950円

 

NAILS UNIQUE

店名:NAILS UNIQUE

URL: https://www.nailsunique.co.jp/

店舗展開:北海道、宮城県茨城県群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県富山県、石川県、静岡県、愛知県、三重県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県岡山県広島県山口県徳島県愛媛県、福岡県、熊本県、鹿児島県

ネイルケア料金(ハンド)3,500円/(フット)5,500円

 

Nail Salon Blisst

店名:Nail Salon Blisst

URL: https://www.blisst.jp/

店舗展開:東京都

ネイルケア料金(ハンド)3,190円/(フット)6,930円

 

Nail Quick

店名:Nail Quick

URL: https://www.nailquick.co.jp/

店舗展開:東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、愛知県、大分県熊本県

ネイルケア料金(ハンド)3,190円/(フット)6,930円

 

ネイルサロンの料金比較について

今回、調べたネイルサロンは8店舗になります。

ネイルケアの内容はネイルサロンにより変わります。

今回調べたネイルケアのハンドケアは多少金額は変わりますが3000円台のみのネイルサロンでした。

フットケアの場合は4,000円〜7,000円と幅広いです。

安易にネイルケアの料金でネイルサロンを選ぶことはできませんが、

以前セルフネイルケアの内容を紹介した 「美爪になるには、セルフでもできる?ネイルケアの仕方についての解説!」の内容が含まれているネイルケア(爪の長さ及び爪の形の整え、甘皮ケア、爪磨き、保湿トリートメント)のネイルサロンを選ぶことを推奨します。

 

 

まとめ

ネイル



ネイルケアのためにネイルサロンを行く場合、通常ネイルサロンで予約が必要な場合でも短時間のため予約が不要なネイルサロンがある場合もあります。そのため、ジェルネイルのためにネイルサロンへ行くことよりもハードルが低いと思います。

男性のお年寄りがネイルケアのためにネイルサロンへ訪れているところを見ましたので、ネイルケアは今は男女及び年齢問わず行うことが増えていると思われます。

ジェルネイルを行うことに迷いがあっても、二枚爪や爪が割れやすかったりと何かしらの悩みがある方は、ネイルサロンでネイルケアを行うことで美爪になり綺麗な爪の状態が保ちやすいのでネイルサロンでのネイルケアをお

初めてのジェルネイルの前に知っておきたいデザインについての紹介

ネイル

ジェルネイルは、カラーやデザインによりいろいろと楽しむことができます。同じネイルのデザインでもカラーや配置をチェンジすることによりイメージも大きく変化します。

例えば、ワンカラーのネイルのカラーをネオンカラーのビタミンカラーにすると夏っぽい元気なイメージを与えたりして、艶のないマットカラーにすると秋から冬の落ち着いたイメージを与えたりとになります。

ジェルネイルをネイルサロンで行う場合は、ネイルサロンにデザインサンプルがあることが多いですが、自分好みのデザインがあるかは通わなければわからない状態ではあります。そのため、事前にネイルのデザインを調べてネイリストにイメージを伝えることが重要になります。

その際に、ジェルネイルのデザインを事前にいろいろと知っているだけでチャレンジする幅も広がります。

 

ジェルネイルのデザインについて

ネイル

 

ジェルネイルのネイルデザインはたくさんあります。年々ネイルデザインも増えていき、選択範囲がどんどん増えていっています。ネイルデザインもサイズを大きくしたり小さくしたりするだけでイメージが大きく変化します。まずは、デザインをいろいろと知ることにより、自分のネイルに合うデザインや行ってみたいネイルデザインを知っていきましょう。

 

 

ジェルネイルのカラー

 

ネイルサロンによりけりかもしれませんが、ジェルネイルのカラーは200種類以上あります。通常のカラーの赤でも暗い赤から明るい赤など微妙に変化したカラーを事前に用意していたり、したいカラーがない場合は、カラーを混ぜてお好みのカラーに作ってくれたりしてくれるところもあります。夏にぴったりなネオンカラーや艶のないマットカラーなどもあります。

 

ジェルネイルのデザイン:ベタ塗りネイル

 

ベタ塗りとは、爪の根元から先端までを1色で塗り上げていくネイルデザインのことになります。

ベタ塗りネイルの中で、

ワンカラーは、指10本の爪全部を全て同じカラーで統一したネイルデザインになります。マルチカラーは、指10本の爪全部を全て違うカラーにしたネイルデザインになります。

その他、カラーを2色だったり3色などにすることもあります。

 

ジェルネイルのデザイン:グラデーションネイル

 

グラデーションネイルとは、カラーの濃淡・明暗・色相などを爪の根元から先端にかけて少しずつ変化させていくネイルデザインのことになります。

グラデーションネイルの中で、爪の右サイドから左サイドにかけて変化していく縦グラデーションがあります。

 

ジェルネイルのデザイン:フレンチネイル

 

フレンチネイルとは、爪の先端に三日月を描くようにカラーを塗布したデザインになります。本来は、カラーをホワイトのみを使用しているものを言います。

フレンチネイルの中で、カラーをホワイト以外を使用したカラーフレンチネイル、通常のフレンチネイルよりもカラーを深めに入れたデザインの逆フレンチネイル、フレンチネイルのクリアジェルとカラージェルの境目をななめの直線にした斜めフレンチネイル、フレンチをハート型にアレンジしたハートフレンチネイル、爪の先端に2段構成でカラーを施したダブルフレンチネイル、爪の先端のカラーリングする部分をひし形にアレンジしたひし型フレンチネイル、爪の先端の白い部分のみにカラーリングを施すスキニーフレンチネイルなどもあります。

 

ジェルネイルのデザイン:フラワーアートネイル

 

フラワーアートネイルとは、手描きでフラワーを描くアートのことになります。描いてもらえる花の種類は、桜・梅・椿・ひまわり・プルメリア・ハイビスカス・バラ・菊とさまざま描いてもらえますが、ネイリストの技術や描いたことがないと参考にするものがなかったりすると仕上がりに大きな差が出ます。なるべく、フラワーアートを行う場合は、好きな花であっても時期外れになることはおすすめしません。

 

ジェルネイルのデザイン:模様、柄

 

模様や柄などもできます。

ツイードネイル、ピーコックネイル、天然石ネイル、市松模様ネイル、大理石ネイル、タイダイネイル、麻の葉ネイル、アーガイルネイル、マーブルネイル、ストライプネイル、ボーダーネイル、ドットネイル、チェックネイル、デニム柄ネイル、ニット柄ネイル、ベッ甲ネイル、雪の結晶ネイル、レースネイル、プッチネイル、ハート柄ネイル、リボン柄ネイルなどいろいろとできます。

 

ジェルネイルのデザイン:アニマルネイル

 

アニマルネイルは、動物の模様のネイルになります。

ヒョウ柄、ゼブラ柄、牛柄、キリン柄、ダルメシアン柄、クロコダイル柄、バンビ柄、トラ柄などがあります。

カラーの組み合わせによりかわいい系にも大人っぽいものにと色々変化を楽しめます。

 

ジェルネイルのデザイン:その他

 

その他、参考までに、ストーンやパール、シェル、フラワーシール、文字シールなどを使用することもできます。

ネイルサロンの在庫状況によりサイズがちょうど良いネイルデザインができるとは限りません。

 

最近流行のミラーネイルとマグネットネイル

 

恐らくネイルサロンでジェルネイルをしたことがないとみたことがないかも知れませんが、今流行しているネイルがあります。それが、ミラーネイルとマグネットネイルです。

 

ミラーネイルは、鏡のような光沢感のあるネイルデザインになります。

ネイル全面に使用することも部分的に使うこともできますのでさまざまなアレンジが楽しめます。

 

マグネットネイルは、磁石を使ってグラデーションや奥行きのある模様をつくるデザインになります。デザインによってフェミニンな印象にも大人の雰囲気にもなるのが特徴です。

 

デザインの組み合わせについて

 

ネイルサロンでジェルネイルをする場合は、大体のネイルサロンではおすすめだったり、サンプルのデザインが並べられてあります。初めてネイルサロンを選ぶときは、ホームページやインスタグラムなどに載っているデザインを見て行いたいのを見つけるのが一番だと思います。ネイリストの技術はネイルを行なわれてみないとわからないのと初めてだとこんなものなのかと妥協してしまう恐れがあります。しかし、行なったことがあるデザインのネイルを行う場合は、ジェルネイルの仕上がりの心配度が下がります。サンプル通りにしたくない場合は、指の配置を変更するだけでオリジナリティーが出ます。

 

まとめ

ネイル



ジェルネイルはカラーとデザインが本当にさまざまです。ジェルネイルを始めるときは、どんなのにするかワクワクして期待が大きくなりますので、最初は、華美なデザインはオススメしません。ネイリストの技術の差などにより再現が思ったよりも違うなど起こることがあります。ネイリストもさまざまで、サンプル通りを進めたりお客様に応じてカラーを少し変更を提案してくれるネイリストもいます。提案型のネイリストの場合は、カラーだけ決めているだけだとこういうデザインが今はオススメと教えてくれたり、このデザインをしたいというとオススメのカラーの組み合わせをいくつか教えてくれます。その場合は、ネイルのデザインを決めていかなくてもネイリストと一緒に考えれるという安心感があります。1回ジェルネイルを行なって失敗だと思っても諦めずにお気に入りのネイルサロンを探してみませんか?